top of page


畳について
畳のあれこれをご紹介致します
畳の構造

畳の構造

畳床
畳は、畳床・畳表・畳縁から構成されています。
畳の中心部分で普段は見えませんが、最も重要な部分です。
畳の生活の中で感じる、ほど良い硬さ・柔軟性・遮音性・保温性・吸放湿性など、数知れない機能を有しております。特に転んでも怪我をしにくい衝撃を和らげる性質(わら100%の畳床)は、お年寄りや幼児など弱者にとってフローリングやじゅうたんに無い優しい機能です。

ダニに関しては地球上の殆んどの場所でダニは生息しておりますが、畳に関連したダニの大半はケナガコナダニ・ホコリダニ古くなるとヒョウヒダニのようなチリダニ類が見られるようになります。ダニに関してはどちらかと言うと後天的原因によるものが多く、生息する条件を作らない努力が重要です。


畳床の種類
